load

薬院法律事務所

一般民事

不倫関係清算の合意書例(品質保証はしません)


2021年09月11日家事事件

過去に作成した、不倫関係解消の書式が出てきました。
いまだったらこれは作らないと思います。違反行為の対象が広すぎますし。そもそもこういう事件は受けないです。他の弁護士の参考までに載せておきます。

なお、この書式についての問い合わせや、使用したことでのクレームは一切受け付けません。どのような不利益が生じても責任は負いませんので、ご使用は自己責任でされてください。

覚書

を甲とし、       を乙として、甲及び乙は、両者の人間関係について、次のとおり、合意する。

1 甲乙双方は、本日をもって一切の人間関係を解消する。

2 乙は、甲に対し、本日、前条による解決金として金  万円を支払い、乙は、これを受領した。

3 甲及び乙は、既に乙から甲に支払われた金50万円、及び第2項の解決金の支払いをもって、甲乙間の人間関係の解消を巡るトラブルが円満に解決したことを確認し、甲は乙に対して一切の債権がないことを確認する。

4 甲は、甲本人又は第三者(弁護士を除く)をして、乙及びその親族、同僚、知人等に対して、架電、手紙・葉書、電子メール、SNS、乙の自宅及び勤務先を訪問又は周辺で待ち伏せをするなど方法のいかんを問わず、一切の接触行為をしないことを誓約する。

5 甲は、甲本人又は第三者をして、甲乙間の人間関係その他乙のプライバシーに係る情報を第三者に開示しないこと、その他乙の名誉を毀損するような行為を含む一切の迷惑行為をしないことを誓約する。

6 甲が、第4項及び第5項の遵守事項に違反した場合は、甲は乙に対して、違約金として、違反行為ごとに金100万円を支払う。違約金の支払いは、乙が指定する口座に振り込み入金する方法で支払う。

7 甲及び乙は、本覚書に定めるほか、相互に何らの債権債務の存在しないことを確認する。

年  月  日
甲        ○○ ○○  印

乙        ○○ ○○  印