load

薬院法律事務所

解決事例

【解決事例】強姦致傷で逮捕された事件で執行猶予判決


2018年07月19日解決事例

<相談前>
住居侵入・強姦致傷で逮捕された事件です。本人は強姦の意思がなかったということですが、警察から「強姦するつもりだったのだろう」と強く責め立てられていました。私が接見した際には既に自白調書が作成されていました。

 

<相談後>
警察署長と検察庁宛に抗議文を送り、自白調書が真意に基づくものではないことを主張しました。その上で、毎日接見をして本人が虚偽の自白をしないように励ますとともに、本人から詳しく事情を聴きとりました。

検察官と面談して、彼の言い分を細かく記載した意見書を提出しました。最終的には住居侵入・傷害罪で起訴され、示談は不成立でしたが、執行猶予判決となりました。

 

<弁護士からのコメント>
自白調書が作成されていたので、それを覆すことが重要でした。
そこで、接見の当日に抗議文を送ったことが功を奏しました。また、公判になった場合の検察官の立証を想定し、検察官が立証しようとした場合には、強姦の故意を立証することは難しい、ということを詳細に説明し、説得しました。

早い段階で本人の言い分を主張することは、後で覆すことができないという意味でマイナスです。しかし、逆に重い罪での起訴をためらわせるという効果があります。