交通事故における、信号サイクルの調査方法(交通事故、刑事弁護)
2020年02月09日刑事弁護
交通事故で信号表示が問題になる事案では信号サイクルの調査をします。佐藤三郎ほか編著『弁護士会照会ハンドブック』(きんざい,2018年7月)231頁などに書式があります。
ただ、気を付けないといけないのは、調査した信号サイクルが実際と違うかもしれないということです。
東京地方検察庁交通部実務研究会『改訂版交通事故事件捜査110講』(警察時報社,2009年9月)220頁
【2双方の信号機に故障のないことが確認されたときには,双方の信号機の種類を調査し,各信号機の信号サイクルを調べ,その結果を実況見分調書に明らかにしておく必要がある。なお,信号機の種類によっては,実況見分時と事故時とで表示に差異を生ずることがあるので注意する必要がある。例えば, 自動感応式信号機にあっては,交通量によってサイクルが変化するので,現場に到着したら直ちに信号機の現示を見分して記録しておかなければならない。 これができなかった場合には,事故当時に近似した交通量の時間帯を選び,事故当時の信号サイクルの再現をはかるよう配意することが肝心である。】
http://www.k-jiho.com/templates/shows/traffic/hundred.html
信号サイクルは、特に交通量が多い交差点ではリアルタイムで変動しています。なので、微妙な事案ではきっちり時間を特定する必要があります。
捜査研究2019年3月号43頁
適正捜査の推進と交通捜査のさらなる発展のために(最終回.上)
入尾野良和(千葉県警察本部交通捜査課警察庁指定広域技能指導官)
【なお,信号サイクル等については, 時間帯や平日・休日等で変わったりしますし, また,事故後に変わること等があるので, 関係課に連絡を取った上で,事故時の信号サイクル等について速やかに確認することが必要だと思います。】
捜査研究2019年10月号(828号)71頁
適正捜査の推進と交通捜査のさらなる発展のために(特別回・下)
入尾野良和(千葉県警察本部交通捜査課警察庁指定広域技能指導官)
【信号絡みの事故の場合,防犯カメラの画像等から事故の発生時間が何時何分何秒と正確に特定できれば。事故当時の信号サイクルの現示階梯(何色の何秒目) まで正確に特定することが可能です。ですから, 防犯カメラはもちろん, ドラレコ等の捜査においては,事故現場直近に限らず,進行道路沿線を遡って実施する必要があるのです(本誌820号32頁)。】