load

薬院法律事務所

弁護士費用

当事務所では、以下のような料金設定を基本としております。事案の難易度・余罪の有無・示談交渉の有無などにより金額は変動しますが、まずは標準的な金額をご紹介いたします。
– 交通費や出張費などは実費精算し、追加費用が発生する場合は事前にご説明の上で納得いただいてから対応いたします。
– お支払い方法は、ご状況に応じて分割など柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

詳細につきましては、以下のPDFをご覧ください。
▶ 私選弁護委任契約書ひな型(被疑者)
▶ 私選弁護委任契約書ひな型(被告人用)
▶ 私選弁護委任契約書ひな型(少年用)
被疑者(在宅/身柄)、被告人、少年事件など各ステージごとの契約書ひな型を公開しております。

▶ ②委任契約書別紙・弁護士に依頼される方へ(刑事弁護)
▶ ③委任契約書別紙・ChatGPT等の生成AIツール活用に関する覚書
委任契約書の補足説明書類です

▶ 弁護士報酬説明書(刑事事件用)
刑事事件の依頼があった際に、具体的な費用の内訳をご説明する書面です。

▶ 薬院法律事務所報酬基準
当事務所の基本的な料金体系を定めた基準です。

※表示はすべて消費税込です。

相談料

1. 相談料(zoom相談可能)

着手金

2. 着手金

報酬金

3. 報酬金

3-1. 被疑者段階の報酬金(基本額)

3-2. 起訴後の報酬金(基本額)

実費

4. 実費等の取り扱いについて

出張日当

5. 出張日当

よくある質問(Q&A)

6. よくある質問(Q&A)

モデルケース

以下は、「7. モデルケース(実費や日当等を除く、着手金・報酬金の想定例」 として整理したものです。現実の事件では個別事情により増減額や追加着手金等が生じる場合がありますので、あくまで“モデルケース”としてご参考ください。


7. モデルケース(犯罪類型別)

1. 男性 盗撮 初犯


2. 男性 大麻所持 初犯


3. 女性 万引き 初犯


4. 女性 交通事故(救護義務違反) 初犯


【留意事項】